No. 12352

高橋先生、お世話になっております。 以前、授乳中でも治療することは可能か伺った際にはお忙しい中お返事を頂き誠にありがとうございました。 『生理が順調ならば排卵もあるはずなので、授乳中でもタイミングや人工授精は可能です。』 とのことでしたので、生理開始を待っていたのですが授乳中の為か9ヶ月の現在もまだきていません。 生理がきていなくても排卵している可能性などを視野に入れ治療を始めることは可能でしょうか。 タイミングをとることが非常に難しいと思うので、通常よりも妊娠の可能性が低いことは承知の上ですが、宜しくお願い致します。

No.12352 51697/KON

カテゴリ: 排卵、排卵障害

高橋先生、お世話になっております。

以前、授乳中でも治療することは可能か伺った際にはお忙しい中お返事を頂き誠にありがとうございました。

『生理が順調ならば排卵もあるはずなので、授乳中でもタイミングや人工授精は可能です。』

とのことでしたので、生理開始を待っていたのですが授乳中の為か9ヶ月の現在もまだきていません。
生理がきていなくても排卵している可能性などを視野に入れ治療を始めることは可能でしょうか。

タイミングをとることが非常に難しいと思うので、通常よりも妊娠の可能性が低いことは承知の上ですが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

生理が来ていない場合には、排卵はしていません。ある程度の検査をおこなうことは可能ですが、授乳中で排卵がない状況では、不妊治療は不可能なのです。授乳中の不妊治療は、あくまで「今現在、生理が順調にあるならば」可能だという意味なのです。