No.12373 みう
はじめまして。
胚移植に関して色々調べていたところ、こちらの掲示板に辿り着きました。
今度初めて胚移植をすることになりました。
生理が順調なので、自然周期での移植になると言われています。ただ、生理がいつも3日で終わってしまいます。おそらく年齢のせいもあると思いますが、子宮内膜が厚くならないのではないかな?と思っていて、その場合、自然周期での移植ではなく、ホルモン補充周期の方が良いのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?
子宮内膜の厚さは、自然周期とホルモン補充周期とで変わりはありますでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
高橋敬一院長からの回答
生理の長さと内膜の厚さは必ずしも関係ありません。実際にどちらが良いかは、やってみなければ分からないところです。内膜の厚さに、自然周期とホルモン補充周期で差はないですよ。ご不安とは思いますが、実際には治療をおこなう担当医と相談される方が良いと思います。