No. 12898

初めまして。 現在2人目妊活をしている31歳です。 悩んでいる時にこちらの掲示板を見つけ、多くの悩みが寄せられているのを見て、ぜひご意見いただけたらと思い、メッセージを致しました。 1人目は、クリニックに通い始めてタイミング法1回で授かることができました。その時に、私は、高プロラクチンの疑いがあり薬や漢方を飲んでいました。夫は、精液検査で、量は5m、濃度は5700万ですが、高速直進精子0%、前進運動31.6%、総運動率38.6%、奇形率98.6%でした。 2人目妊活をはじめたのは、授乳中であったためクリニックに通わず自然に任せ3周期目でできましたが稽留流産でした。そこから、手術して2回ほど試みましたが、授からず、卒乳もしたので、三歳差を目指し妊娠率をあげるため夏からクリニックに通い医療の力を借りようかとと思っています。 流産したとはいえ、1度は自然妊娠したしとあまり焦っていなかったんですが、1回目に通っていた時の夫の精液所見を調べると、自然妊娠したのは奇跡に近いのではと思ってしまいました。でも、正確ではないし、憶測でクリニックにいくまでにもう1度検査してきてと言いづらいです。私は高温期が短めな時もありますが、月経周期は、ほぼ正確に来ます。もちろん私に原因がある可能性もあるので、私も行くべきであれば検査は進んでしようとしています。 通おうとしているクリニックには、5月から早めに通って検査に異常があれば投薬をして改善しつつ本格的な治療を夏からはじめたいと申し出ても断られました。今の現状や所見的にそこまでに、他のクリニックで検査や投薬を受けておいた方がいいでしょうか。プロのご意見、もしよろしければお聞かせください。 よろしくお願いします。

No.12898 あんこ

カテゴリ: 治療方針

初めまして。
現在2人目妊活をしている31歳です。
悩んでいる時にこちらの掲示板を見つけ、多くの悩みが寄せられているのを見て、ぜひご意見いただけたらと思い、メッセージを致しました。

1人目は、クリニックに通い始めてタイミング法1回で授かることができました。その時に、私は、高プロラクチンの疑いがあり薬や漢方を飲んでいました。夫は、精液検査で、量は5m、濃度は5700万ですが、高速直進精子0%、前進運動31.6%、総運動率38.6%、奇形率98.6%でした。

2人目妊活をはじめたのは、授乳中であったためクリニックに通わず自然に任せ3周期目でできましたが稽留流産でした。そこから、手術して2回ほど試みましたが、授からず、卒乳もしたので、三歳差を目指し妊娠率をあげるため夏からクリニックに通い医療の力を借りようかとと思っています。

流産したとはいえ、1度は自然妊娠したしとあまり焦っていなかったんですが、1回目に通っていた時の夫の精液所見を調べると、自然妊娠したのは奇跡に近いのではと思ってしまいました。でも、正確ではないし、憶測でクリニックにいくまでにもう1度検査してきてと言いづらいです。私は高温期が短めな時もありますが、月経周期は、ほぼ正確に来ます。もちろん私に原因がある可能性もあるので、私も行くべきであれば検査は進んでしようとしています。

通おうとしているクリニックには、5月から早めに通って検査に異常があれば投薬をして改善しつつ本格的な治療を夏からはじめたいと申し出ても断られました。今の現状や所見的にそこまでに、他のクリニックで検査や投薬を受けておいた方がいいでしょうか。プロのご意見、もしよろしければお聞かせください。

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

積極的にお子さんをご希望ならば、人工授精をしてもよい状態だと思います。今のクリニックで、何を断られたのかがよくわかりませんが、どの施設で治療をおこなうかにもよります。ご希望の方針を受けてくれる施設で治療してはいかがでしょうか。