No.12919 なーちん
先生のお言葉にいつも救われ、参考にさせていただいています。ありがとうございます。
次回移植7回目目でどう移植すべきか悩んでいます。先生ならどういった移植をすすめますか?
▼移植⑥
5日目4BB、6日目4BBで1つ着床し8w流産
→慢性子宮内膜炎治療後2回目の移植で初の着床でした
▼残り
6日目4BB×3個
初期胚盤胞×2個
ダメだった場合の次の手も考えて組み立てるのが難しく、ご相談させてください。。。
高橋敬一院長からの回答
なかなか妊娠せずお悩みのことと思います。妊娠した状況と同じ方法で移植をすることは良いと思います。ただし、5日目日がないので、初期胚盤胞と6日目胚を組み合わせて移植してもよいでしょう。妊娠しない大きな原因は胚の染色体異常です。保険の胚移植が終了後は、着床前診断をおこなう方がよいでしょう。一方、慢性子宮内膜炎以外の検査も確認しておく方がよいでしょう。子宮内フローラ、子宮鏡、卵管水腫の有無、亜鉛・銅、などです。参考になれば幸いです。