No.12931 56327/aya
いつもお世話になっております
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答いただけると幸いです。
昨年12月初めに子宮鏡検査・卵管造影検査をしていただき、詰まっていた片側の卵管を通していただきました。
その後妊娠しましたが、初期流産となってしまい、今はタイミング法をとっています。
流産後、月経痛がかなり重くなったことと性交時に下腹部に強い痛みを感じることが多くなりました。
これは流産したことと何か関係があるのでしょうか?
また、再度子宮鏡などの検査をしたほうがよいのでしょうか?
診察の際に聞くことができず、この場での質問になってしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いいたします
高橋敬一院長からの回答
前回は流産となり残念です。しかし、妊娠したのですから前向きに進めていきましょう。流産と月経痛の悪化、性交時痛はかならずしも関係あるとはいえません。超音波検査上は明らかな異常は認めません。しかし、初期の子宮内膜症などは超音波検査ではわかりません。現時点では不妊治療をより積極的におこなう方がよいかもしれませんね。