No. 12984

いつもお世話になっております。初めて掲示板を利用する者です。 そちらの病院に通い8ヶ月ほどたち、いろんな検査をして主人の精子の運動率が悪いということで、そちらの泌尿器科で漢方を処方していただき、また、精子に良いサプリを飲んでいましたが、先日、再検査をした結果変わりませんでした。なので、とりあえず人工授精を今月したいのですが、人工授精の前処置が必要なのか、それとも排卵日当日あたりに診察して、その日に人工授精ができるのか詳しく知りたいと思い書かせていただきました。 最初にいただいた書類には、排卵日前に一度来院していただきと書いてあったのですが、それがいつ頃が良いのかなど知りたいです。 もし排卵日2、3日前に行かなければならない時、二重予約が出来ないので、人工授精を行う日の予約枠がいっぱいでしたら、その日は人工授精が出来ないのかなと思いました。 初めて人工授精をするので、至らない質問で申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

No.12984 55967

カテゴリ: 人工授精

いつもお世話になっております。初めて掲示板を利用する者です。
そちらの病院に通い8ヶ月ほどたち、いろんな検査をして主人の精子の運動率が悪いということで、そちらの泌尿器科で漢方を処方していただき、また、精子に良いサプリを飲んでいましたが、先日、再検査をした結果変わりませんでした。なので、とりあえず人工授精を今月したいのですが、人工授精の前処置が必要なのか、それとも排卵日当日あたりに診察して、その日に人工授精ができるのか詳しく知りたいと思い書かせていただきました。
最初にいただいた書類には、排卵日前に一度来院していただきと書いてあったのですが、それがいつ頃が良いのかなど知りたいです。

もし排卵日2、3日前に行かなければならない時、二重予約が出来ないので、人工授精を行う日の予約枠がいっぱいでしたら、その日は人工授精が出来ないのかなと思いました。

初めて人工授精をするので、至らない質問で申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

最近は性交渉の回数は増えているのでしょうか?一般的には、人工授精周期には、排卵時期に来ていただき、卵胞が育っていれば、その翌日や2日後などに人工授精をおこないます。排卵時期は人により異なりますが、生理12~13日目の時期が多いです。人工授精の予約枠はありません。必要な方はすべてお受けします。卵胞発育が2㎝程度で、その日にご主人がたまたまいらっしゃれば当日人工授精も可能です。つまりそれほど大げさな前準備は必要ないのですね。ただし、人工授精でも、その前後には性交渉も多い方がよいのですね。