No.12991 57295
お世話になっております。
4月初診時に、ワクチンによる避妊期間中でも採卵でき、なるべく早く行っていきましょうとの話を伺い、今週期に体外受精に進めると思って通っていましたが、本日の診察では最短で次々周期になると言われました。また、採卵月と移植月は必ず別にしないといけないと言われました。
初診と2回目3回目は別の先生であり、私たちの意向が伝わっていなかったのではと言う不安と、頂いた資料やネットで拝見する体外受精の日程と説明頂いた日程が異なり、各種検査でも体外受精に際して気になる結果はないという事でしたので、今後の日程が私たちに合っているのかという不安があります。
直接お伺いできれば良いのですが、遠方の為こちらにて失礼致します。
高橋敬一院長からの回答
カルテ上では、体外受精は次次周期ではなく、次の周期におこなうスケジュールになっているようです。今周期は検査の周期です。5月の初診時のスケジュールでの、今月検査、次周期に体外受精のスケジュール通りに進んでいるようです。資料の日程は一例を示しているだけであり、薬への反応は皆さん異なります。したがって皆さん同じスケジュールにはならないのが普通です。遠方とはいえ、同じ千葉県であり君津市です。体外受精は複雑で高価でもあります。しっかりと意思を確認しながらおこなう方がよいと思います。この掲示板での詳しい話は困難ですので、やはり直接おいでになり、一つ一つ確認して進めては如何でしょうか。