No.12998 56349
いつもお世話になっております。
5/23に心拍確認をして頂き、クリニックを卒業させていただきました。一度もここまでくることができなかったので本当に感謝ております。
しかし、転院先の病院にて6/13の2回目の診察で心拍の確認ができず10週での稽留流産となりました。自然排出を待って、診断から10日で完全流産となりました。1ヶ月後に経過をみるとのことでした。
また、前向きに移植に向けて頑張りたいと思っています。年齢的に早めに治療を再開したいと考えています。採卵からの治療になると思うのですが受診のタイミングはいつ頃が良いでしょうか?
また、妊娠が判明する前までアシストワンを飲んでいました。採卵に向けて飲み始めた方がよろしいでしょうか?
高橋敬一院長からの回答
前医で採卵2回、胚移植3回後の妊娠でしたので、今回の妊娠10週での流産とはとても残念です。アシストワンは飲み始めていただけますか。次回は生理開始10~13日においでいただけますか。今回は残念でしたが、妊娠したことは前向きに考えてまた一緒に頑張っていきましょう。