No. 13027

お世話になっております。 お忙しい中、このような場を作っていただき感謝しております。いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいております。 私は排卵障害を持っていて、排卵誘発剤を服用してタイミング法で治療していただいております。 7/6の土曜日に排卵確認をしていただきました。その日は基礎体温は上がっていたのですが、次の日には体温がガクンと下がり本日7/9になってもまだ上がっておりません。7/8と7/9にはのびおりも出ていて、おりものにほんの少しの出血が混じっています。 7/4 36.3 7/5 36.9 7/6 36.9 クリニックで排卵確認 7/7 36.3 7/8 36.5 のびおり 7/9 36.5 のびおり(血まじり) という体温です。質問なのですが、 排卵はまだしてないという可能性もあるのでしょうか?また、7/6の排卵確認通り、排卵していたとしたら体温上がってないので、今回は希望はあまりないでしょうか。 教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

No.13027 57357 アイスクリーム

お世話になっております。
お忙しい中、このような場を作っていただき感謝しております。いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいております。
私は排卵障害を持っていて、排卵誘発剤を服用してタイミング法で治療していただいております。
7/6の土曜日に排卵確認をしていただきました。その日は基礎体温は上がっていたのですが、次の日には体温がガクンと下がり本日7/9になってもまだ上がっておりません。7/8と7/9にはのびおりも出ていて、おりものにほんの少しの出血が混じっています。
7/4 36.3
7/5 36.9
7/6 36.9 クリニックで排卵確認
7/7 36.3
7/8 36.5 のびおり
7/9 36.5 のびおり(血まじり)
という体温です。質問なのですが、
排卵はまだしてないという可能性もあるのでしょうか?また、7/6の排卵確認通り、排卵していたとしたら体温上がってないので、今回は希望はあまりないでしょうか。
教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温はあくまで目安なので、基礎体温での判断は確定できないこともしばしばあります。カルテを見ると、7月6日の超音波検査では、排卵した可能性があるようです。しかし、1回の超音波検査ではこれも確定ではありません。排卵していない可能性もあり得ます。カルテ上でも確定はできないので、逆に、性交渉があれば今後排卵して妊娠する可能性もあると思います。