No. 13032

はじめまして。妊活を始めてからこちらの掲示板でのご回答を大変参考にさせていただいております。 他県のため貴院に通えず、残念ですが、このような場をありがとうございます。 子宮筋腫について質問させてください。 現在38歳、来月には39になる妊活1年目です。AMHは3.1です。 これまでAIHを2度、採卵1度(8個採れ、5個受精→初期胚1つを凍結、その他は胚盤胞にならず)、移植を1度し、すべて陰性でした。 今回、凍結胚もないことから、転院するため新しい病院で初受診をしたところ、「子宮筋腫がいくつかあり、突出しているもの(26ミリ程)があるので手術しないと妊娠できない」とわりときっぱりと言われ、手術を進められました。 内側へ突出している筋腫は、子宮の奥側(子宮を逆三角形とすると、底辺部)にあるようです。 この場合、やはり着床は難しいのでしょうか。三角形の他の辺の部分に着床しても、育ちにくかったりがあるのでしょうか。 (子宮筋腫が複数あるため子宮が人より1~2まわり大きい、また前屈しているとも言われました) 前医師は「筋腫はあるけど、着床の妨げになるかは微妙。手術すると内膜がえぐれた状態になるので、着床に良くない。何度が移植してみて陰性なら手術を」というお考えでした。 今回の医師にその旨聞いてみたところ、「(術部は)縫うので問題ない」と一蹴でした。見解が大きく違い、困惑しています。 年齢があるため、手術予約まで数か月待ち、その間に採卵はするとしても、手術後4か月以上は移植できないことから、時間的に不安も感じています。 以前にこちらの掲示板の別の方へのご返答で、筋腫の手術適応は5センチほどから、とご回答されておりましたが、内側へ突出している筋腫の場合、また別なのでしょうか。 また、先生は、筋腫の摘出を行った部分の内膜への着床については、どうお考えでしょうか。(えぐれて着床しづらいとかありますでしょうか) 長くなり、申し訳ございません。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

No.13032 なごやこ

はじめまして。妊活を始めてからこちらの掲示板でのご回答を大変参考にさせていただいております。
他県のため貴院に通えず、残念ですが、このような場をありがとうございます。
子宮筋腫について質問させてください。

現在38歳、来月には39になる妊活1年目です。AMHは3.1です。
これまでAIHを2度、採卵1度(8個採れ、5個受精→初期胚1つを凍結、その他は胚盤胞にならず)、移植を1度し、すべて陰性でした。
今回、凍結胚もないことから、転院するため新しい病院で初受診をしたところ、「子宮筋腫がいくつかあり、突出しているもの(26ミリ程)があるので手術しないと妊娠できない」とわりときっぱりと言われ、手術を進められました。
内側へ突出している筋腫は、子宮の奥側(子宮を逆三角形とすると、底辺部)にあるようです。
この場合、やはり着床は難しいのでしょうか。三角形の他の辺の部分に着床しても、育ちにくかったりがあるのでしょうか。
(子宮筋腫が複数あるため子宮が人より1~2まわり大きい、また前屈しているとも言われました)

前医師は「筋腫はあるけど、着床の妨げになるかは微妙。手術すると内膜がえぐれた状態になるので、着床に良くない。何度が移植してみて陰性なら手術を」というお考えでした。
今回の医師にその旨聞いてみたところ、「(術部は)縫うので問題ない」と一蹴でした。見解が大きく違い、困惑しています。
年齢があるため、手術予約まで数か月待ち、その間に採卵はするとしても、手術後4か月以上は移植できないことから、時間的に不安も感じています。
以前にこちらの掲示板の別の方へのご返答で、筋腫の手術適応は5センチほどから、とご回答されておりましたが、内側へ突出している筋腫の場合、また別なのでしょうか。
また、先生は、筋腫の摘出を行った部分の内膜への着床については、どうお考えでしょうか。(えぐれて着床しづらいとかありますでしょうか)
長くなり、申し訳ございません。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

子宮内に突出している子宮筋腫がある場合には、一般的には子宮鏡下子宮筋腫切除術がおこなわれます。子宮筋腫の大きさや突出の程度がわからないので、明確な判断は困難で単なる推測になります。子宮のほかの部分に着床する可能性はありますが、子宮の奥に筋腫があるようなので、そのままでは妊娠は難しいと推測されますどの程度突出しているかにもよるのですね。5㎝の筋腫は、子宮外への突出の話です。子宮内ならば、場所や突出の程度にもよりますが、5㎜の場合でも手術することもあります。突出の程度が大きいならば、術後の状態は最短2か月程度で胚移植可能なこともあります。いずれにしてもこの場での判断は困難なので、新しい担当医とよく相談する必要があります。転院して、前医の話を持ち出す必要はないと思いますよ。