No. 13035

現在体外受精で治療中で貴院へ転院を考えている者ですが、質問させて頂きたく書き込みさせて頂きました。   現在私は他院で移植周期、排卵待ちです。 プラノバールで先月リセットして、月経4日目ごろからフェマーラを服用しました。 d18の内診採血で、卵胞は17ミリと内膜も排卵前くらい育っているのですが、LHが33と高くE2は100。普段のホルモン検査では平均値の値で何も問題なく、こんなのは初めてなので不安です。 LHが上がっているのにE2が上がらない原因は何かあるのでしょうか。

No.13035 ハチワレ

カテゴリ: ホルモン検査・ホルモン異常 排卵誘発剤

現在体外受精で治療中で貴院へ転院を考えている者ですが、質問させて頂きたく書き込みさせて頂きました。
 
現在私は他院で移植周期、排卵待ちです。
プラノバールで先月リセットして、月経4日目ごろからフェマーラを服用しました。
d18の内診採血で、卵胞は17ミリと内膜も排卵前くらい育っているのですが、LHが33と高くE2は100。普段のホルモン検査では平均値の値で何も問題なく、こんなのは初めてなので不安です。
LHが上がっているのにE2が上がらない原因は何かあるのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

フェマーラを使用していますので、E2はかなり低値になります。卵胞1個当たり、E2が100は普通の値ですよ。したがって、LHが高いのは、普通に排卵時期であると推測されます。普通の反応なので心配いりませんよ。当クリニックへの転院をご希望ならば、受付への電話で予約をお取り頂けますか。お待ちしております。