No.13046 ゆき
はじめまして、先月より不妊治療を始め、わからないことも多くこちらの掲示板を参考にさせて頂いています。
ご相談させて頂きたく、書き込み致しました。
6月26日~30日
プレマリン朝夜1錠 クロミッド夜1錠
7月9日
卵胞12㎜以下 薬なしで様子見
可能性は低いが、排卵直後の場合もあると言われました
7月16日
卵胞12㎜以下、同じ薬を出してもらう
排卵直後と育っていない場合は、見分けるのが難しいのでしょうか?
また、排卵直後だった場合に、クロミッドを飲んでしまっても大丈夫でしょうか?
生理を起こしてリセットすると言うのも聞きますが、しないと問題があるのでしょうか?
質問が多くてお手数お掛けしますが、よろしくおねがいします。
高橋敬一院長からの回答
排卵直後と育っていない場合を区別することが、難しいことは時々あります。すべての例で判断できるものではないのですね。排卵直後にクロミッドを飲んでも、卵胞の発育が正常にはおこらないでしょう。排卵がうまくいっていないならば、大きな問題ではありませんが、リセットしないと不正出血がおこることがしばしばありますね。