No. 13056

こんにちは。大変お世話になっております。 また、いつも丁寧に診察していただき感謝申し上げます。 現在、採卵後2回目の月経を待っていますが、d50になっても来る気配がなく(月経一週間前辺りからいつもある胸の張りもない)、2〜3週間遅れるものとうかがっていても、「いつまで待っていて良いものか」と、少し心配になってきてしまいました。 2回目の月経は卵巣の疲労などで遅れるということで、このまましばらく待っていて良いものでしょうか。 大変お忙しいところ恐縮ですが、受診の目安などあれば、教えていただけますと幸いです。 また、月経が来た場合、移植に進むためには、開始5日目までに受診すればよろしいでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

No.13056 56968

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植

こんにちは。大変お世話になっております。
また、いつも丁寧に診察していただき感謝申し上げます。

現在、採卵後2回目の月経を待っていますが、d50になっても来る気配がなく(月経一週間前辺りからいつもある胸の張りもない)、2〜3週間遅れるものとうかがっていても、「いつまで待っていて良いものか」と、少し心配になってきてしまいました。

2回目の月経は卵巣の疲労などで遅れるということで、このまましばらく待っていて良いものでしょうか。

大変お忙しいところ恐縮ですが、受診の目安などあれば、教えていただけますと幸いです。

また、月経が来た場合、移植に進むためには、開始5日目までに受診すればよろしいでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

プラノバールを使用しても生理が来なかったのでしょうか。いずれにしてもおいで頂けますか。超音波検査やホルモン検査をしてみましょう。