No. 13077

初めまして。妊活を初めて半年の28歳女性です。 いつもこちらを拝見させていただいております。 ホルモン検査:○ 卵管造影検査:○ 抗精子抗体検査:○ AMH検査が8.93と高かったです。 L H値も正常、毎月生理が予定日付近に来る、排卵も正常にできている、多嚢胞らしきものは内診でも見られないと言われました。 なのに数値が高いことがとても不安に感じております。何か他の異常が考えられるのでしょうか。生理痛は1日目に腹痛か頭痛か、毎月バラバラですが多少あります。 お忙しいところ申し訳ありませんが、回答いただけるとありがたいです!

No.13077 たま

カテゴリ: ホルモン検査・ホルモン異常

初めまして。妊活を初めて半年の28歳女性です。
いつもこちらを拝見させていただいております。

ホルモン検査:○
卵管造影検査:○
抗精子抗体検査:○

AMH検査が8.93と高かったです。
L H値も正常、毎月生理が予定日付近に来る、排卵も正常にできている、多嚢胞らしきものは内診でも見られないと言われました。

なのに数値が高いことがとても不安に感じております。何か他の異常が考えられるのでしょうか。生理痛は1日目に腹痛か頭痛か、毎月バラバラですが多少あります。

お忙しいところ申し訳ありませんが、回答いただけるとありがたいです!

高橋敬一院長からの回答

AMHが高くても、排卵はしっかりしているならば問題はありませんよ。ただし、AMHもばらつくことは時々あります。ご心配ならば再度検査を受けてもよいと思います。