No.13167 らび
いつも掲示板を参考にさせていただいております。以前も一度質問させていただいた者です。お忙しいところ失礼いたします。
他院にて採卵を行っているところで、1回目はロング法で13個、2回目はアンタゴニスト法で5個の卵が取れましたがすべて未成熟卵でした。
翌日も成熟は進まず、未成熟卵を培養させても妊娠率が低いため培養は行なっていないそうで全て破棄になりました。
子宮鏡検査、卵管造影検査、血液検査全てほとんど異常がなく、未成熟卵になってしまう原因もわからずどうしていいかわからない状態です。
環境を変えてみようかと転院も考えているのですが、高橋先生の患者様で今まで未成熟卵しか取れない方などはいらっしゃいましたか。またそういえ方にはどのような方法があるのでしょうか。
治療法は人様々であるとは思いますが、お時間ある時にお返事いただかますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
高橋敬一院長からの回答
未熟卵が多い方は、しばしばいらっしゃいます。検査としては、抗核抗体などの自己抗体、サプリメントとしては澪イノシトールなどを使用します。卵胞は25㎜以上とかなり大きくなるまで粘って、HCG注射を採卵38時間程度前に使用する、などの対策をおこなっています。試してみてはいかがでしょうか。当クリニックの診療をご希望の場合には、受付への電話やネットで初診予約しておいで頂けますか。お待ちしております。