No. 13202

いつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。 今回先生お伺いしたいことがございまして、 排卵前の卵胞が18㎜、17㎜2つ、16㎜の場合排卵誘発の注射で排卵させることはリスクでシょうか。E2は現時点ではかっておりませんが、2日前に16㎜、15㎜2つ、14㎜を確認した際は380ありました。このE2を確認してから容量変更なく院内でLHを含む卵を大きくする薬を打ってます。 双子の可能性、三子もあるかともおもうのですが、34歳、もうすぐ35歳になります。ご教示頂けますと幸いです。

No.13202 あ

カテゴリ: 排卵誘発剤

いつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。

今回先生お伺いしたいことがございまして、
排卵前の卵胞が18㎜、17㎜2つ、16㎜の場合排卵誘発の注射で排卵させることはリスクでシょうか。E2は現時点ではかっておりませんが、2日前に16㎜、15㎜2つ、14㎜を確認した際は380ありました。このE2を確認してから容量変更なく院内でLHを含む卵を大きくする薬を打ってます。
双子の可能性、三子もあるかともおもうのですが、34歳、もうすぐ35歳になります。ご教示頂けますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

卵管の状態や精子の状態も不明で、卵胞はまだ小さめですのでどの時点で排卵の注射をするかにもよりますから、一般論になります。双子の可能性は、妊娠した場合の5%、三つ子は1%弱程度になります。双子は、一人の妊娠よりも事故が5倍、三つ子は10倍になります。その中での判断になるのですね。