No. 13208

いつも本当にありがとうございます。 どれもとても参考になり、本当に感謝しております。 2つご質問があります。 【葉酸を飲む期間について】 2人目の妊活を40歳で始める決断をし、取り組もうとしているのですが、葉酸を飲み始めてまだ1カ月も経っていません。 前回は、6年かかったのでその間ずっと葉酸は飲んでおりました。 今回、すぐ出来るとは限らないのですが、最低でも3ヶ月くらいは葉酸サプリを続けてから、タイミングを取るほうがいいでしょうか? 1カ月とか葉酸とったタイミングくらいでも問題ないのでしょうか? 高齢出産のため、障害のない元気な子を産むためにできることはしてあげたいです… 【授乳と妊活について】 1人目は2歳半になります。 恥ずかしながら、授乳を1日2回程しております。ほぼ出てないと思うのですが、精神安定になっているようで幸せそうですし、 回数も時間も少なく、苦ではないので3歳くらいまでにやめさせよつと考えておりました。 しかし、妊活を始めるので授乳はやめた方が良いのか迷っております。 妊娠しにくい可能性はあるのか、または流産の心配、妊娠した場合の子供に何か影響があるのかなど知りたいです。 妊活決めたらやめるべきが、妊娠してからやめたのでいいのか… どうぞ宜しくお願いします。

No.13208 花

カテゴリ: サプリメント・ビタミン その他

いつも本当にありがとうございます。
どれもとても参考になり、本当に感謝しております。
2つご質問があります。

【葉酸を飲む期間について】
2人目の妊活を40歳で始める決断をし、取り組もうとしているのですが、葉酸を飲み始めてまだ1カ月も経っていません。
前回は、6年かかったのでその間ずっと葉酸は飲んでおりました。
今回、すぐ出来るとは限らないのですが、最低でも3ヶ月くらいは葉酸サプリを続けてから、タイミングを取るほうがいいでしょうか?
1カ月とか葉酸とったタイミングくらいでも問題ないのでしょうか?
高齢出産のため、障害のない元気な子を産むためにできることはしてあげたいです…

【授乳と妊活について】
1人目は2歳半になります。
恥ずかしながら、授乳を1日2回程しております。ほぼ出てないと思うのですが、精神安定になっているようで幸せそうですし、
回数も時間も少なく、苦ではないので3歳くらいまでにやめさせよつと考えておりました。
しかし、妊活を始めるので授乳はやめた方が良いのか迷っております。
妊娠しにくい可能性はあるのか、または流産の心配、妊娠した場合の子供に何か影響があるのかなど知りたいです。
妊活決めたらやめるべきが、妊娠してからやめたのでいいのか…
どうぞ宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

葉酸は1~2週間で十分上昇しますので1か月たってなくても問題ありません。生理が開始しているならば、授乳中でも妊娠する可能性はあります。ただし、妊娠率の低下や流産率の上昇の報告もあります。影響はないとは言えません。ご自身の判断になります。