No. 13219

いつもありがとうございます。 サプリについてお聞きしたいことがあり初めて書き込みさせていただきます。 今まで貴院での検査や診察を踏まえ、以下のアプリを継続摂取してきました。 ・Assist Zn(亜鉛15.0mg) ・葉酸(400μg) ・ビタミンD(25μg) ・鉄分(10mg) ・ビタミンE(301.5mg) ・varinosラクトフェリン(600mg) (ビタミンEとラクトフェリンは自身で判断して摂取しているものです) 着床や妊娠の手助けになると思い今まで摂取していたのですが、妊娠中については摂取しない方が良い成分等ありますでしょうか? 色々調べて「ビタミンAは摂取しない方が良い」「葉酸は摂り続けた方が良い」と思ったのですがそれ以外がよく分からず。 お忙しい中大変恐れ入りますがもし宜しければ教えていただけますと幸いです。

No.13219 56618/さき

カテゴリ: 妊娠初期 サプリメント・ビタミン

いつもありがとうございます。
サプリについてお聞きしたいことがあり初めて書き込みさせていただきます。

今まで貴院での検査や診察を踏まえ、以下のアプリを継続摂取してきました。
・Assist Zn(亜鉛15.0mg)
・葉酸(400μg)
・ビタミンD(25μg)
・鉄分(10mg)
・ビタミンE(301.5mg)
・varinosラクトフェリン(600mg)
(ビタミンEとラクトフェリンは自身で判断して摂取しているものです)

着床や妊娠の手助けになると思い今まで摂取していたのですが、妊娠中については摂取しない方が良い成分等ありますでしょうか?
色々調べて「ビタミンAは摂取しない方が良い」「葉酸は摂り続けた方が良い」と思ったのですがそれ以外がよく分からず。

お忙しい中大変恐れ入りますがもし宜しければ教えていただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠なさりおめでとうございます。葉酸は、最近は800㎍とることが推奨されています。出産までご使用ください。亜鉛や鉄は金属なので漫然と飲むのではなく、検査をして確認するほうが良いでしょう。ビタミンEは必須ではありません。ラクトフェリンは悪くはありません。ビタミンDを飲んでいないようです。ビタミンDが低かったので、1日50㎍を出産まで服用することをお勧めいたします。次回来院時にお申し出いtだけますか。