No.13228 おか
診察券番号 58069
現在タイミング法をトライしていますが、先日生理開始14日に診察したところ卵子がまだそこまで大きくなっていないとのことで排卵誘発剤を服用するよう診断を受け、その日から5日間フェマーラを服用しました。
私がその診断内容を理解しきれていなかったのかもしれませんが、その週末(生理開始から18.19日目)からタイミングを取り始めるようにと教えていただいたかと思います。生理開始21日目である本日受診したところすでに排卵されていることを確認いただきましたが本来であれば排卵誘発剤を飲み始めた日からタイミングを取るべきだったのでしょうか。
いつ排卵されたかわからない中で自身がいたタイミングを取るべきだったのか、今後のために教えてください。今日の診察では生理開始18.19日目に取れてれば可能性として大丈夫だと先生はおっしゃっていたのですが不安になり。よろしくお願いいたします。
高橋敬一院長からの回答
今回は生理14日目で、卵胞がまだ15×12㎜と排卵遅延があったようなので、フェマーラを使用したようですね。おそらく内服4日目前後に排卵したと推測されます。したがって9月27~29日でしょう。排卵誘発剤を飲んですぐに排卵するものではないので、今回のタイミングで問題ありませんよ。