No. 1323

今日は 診察ありがとうございました なんとなく今回の結果は予想がついていましたのでわりと大丈夫です。 今後なんですが、今更かもしれませんがサンビーマをレンタルしてやってみようかと考えております 頂いたパンフレットに最低でも三周期は使用した方がよいように書かれていたので 次回の体外受精は5月末か6月頃にお願いしようかと考えている感じです。 その間にですが、卵管造影と子宮鏡の検査をお願いしたいと思いまして   それで可能であれば自然周期でタイミング法や人工授精などにチャレンジしながら次回の体外受精までを過ごしたいなと考えてみたのですが大丈夫でしょうか   可能でしたら今回生理がきた後に検査をしていただいても大丈夫でしょうか? なかなか良い結果を出せずに申し訳ありません 今後もどうぞ宜しくお願いします

No.1323 ID 30405

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

今日は 診察ありがとうございました なんとなく今回の結果は予想がついていましたのでわりと大丈夫です。

今後なんですが、今更かもしれませんがサンビーマをレンタルしてやってみようかと考えております 頂いたパンフレットに最低でも三周期は使用した方がよいように書かれていたので 次回の体外受精は5月末か6月頃にお願いしようかと考えている感じです。

その間にですが、卵管造影と子宮鏡の検査をお願いしたいと思いまして   それで可能であれば自然周期でタイミング法や人工授精などにチャレンジしながら次回の体外受精までを過ごしたいなと考えてみたのですが大丈夫でしょうか  

可能でしたら今回生理がきた後に検査をしていただいても大丈夫でしょうか?
なかなか良い結果を出せずに申し訳ありません 今後もどうぞ宜しくお願いします

高橋敬一院長からの回答

今回良い結果が出ずに残念です。しかし、妊娠の実績もあるので、諦めずにがんばっていきましょう。サンビーマーも試してみて下さい。次回の体外受精はGW開けの方が良いでしょう。次回の生理が来ましたら、子宮卵管造影検査もおこなっていきましょう。