No. 13248

いつもお世話になっております。 診察(AIH)時確認し忘れてしまったため、 こちらに書き込みさせていただきました。 ①11.5ミリとおっしゃっていたのは、これは内膜の厚さでしょうか?卵胞でしょうか? ②卵胞だった場合、20ミリ前後で排卵かとおもいますが、まだ排卵はだいぶ先なのでしょうか? 排卵に遅れがあるようですが、無排卵の可能性がないかも心配です。 お忙しい中恐れ入りますが、ご意見頂けますと幸いです。

No.13248 57745

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤 人工授精

いつもお世話になっております。
診察(AIH)時確認し忘れてしまったため、
こちらに書き込みさせていただきました。

①11.5ミリとおっしゃっていたのは、これは内膜の厚さでしょうか?卵胞でしょうか?

②卵胞だった場合、20ミリ前後で排卵かとおもいますが、まだ排卵はだいぶ先なのでしょうか?

排卵に遅れがあるようですが、無排卵の可能性がないかも心配です。
お忙しい中恐れ入りますが、ご意見頂けますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

11㎜は子宮内膜の厚さです。一般的には、20㎜前後で排卵しますが、「きっちり20㎜」ではありません。30㎜まで排卵しない場合もあります。スプレーを10月7日におこなっているので、8日の夜か9日には排卵していると思いますよ。卵胞発育が遅れていたので、17日目にまだ排卵していないだけで、無排卵とは関係ありません。しかし、スプレーを使用しても「100%の排卵」でもありません。確認をご希望の場合には、スプレー使用の3~4日後に超音波検査をいたしますので、おいで頂ければ毎回確認いたします。