No.13256 こあら
他院に通院中ですがいつも掲示板を参考にさせて頂いております。
今月3回目の移植を控えております。
2回の移植はどちらもホルモン補充で行い、卵のグレードも4BAと良かったのに着床せずでした。次回は4BBの6日目凍結胚を戻します。
1つ気になることが仕事が忙しくなかなか医師の指示通りの日程に受診出来ず前回も移植日が生理から26日、25日でした。先生曰くホルモン補充の場合黄体ホルモンを補充してからで考えるので大丈夫と言われていたのですが2回ともグレードの良いとされているものが着床せずだったのでそこが関係しているのかお伺いしたいです。
そして何日から何日が本来理想でしょうか?
拙い文章で大変恐縮ですがご回答頂けたら幸いです。
高橋敬一院長からの回答
ホルモン補充周期ならば、胚移植日を調整することは可能ですよ。理想的な日取り、というものはありませんが、一般的には、生理開始17~24日以内にスケジュールされることが多いのですが、生理から25,26日でも問題ないと思いますよ。