No. 13260

いつもありがとうございます。何度も投稿を読ませて頂き、不妊治療の励みになっております。 第一子妊活中にはチラージンを服用しておりました。酷い橋本病という訳ではないが、飲んでる方が妊娠しやすいだろうと言われ妊娠初期まで続けておりました。 TSHは、2.8とか2.9だったと思います。 今回、第二子の妊活をスタートさせるにあたり、念のため甲状腺の血液検査をしてもらいました。結果は、 TSHが3. 826、FT3が2.9、FT4が1.0でした。 先生は、この程度でも妊活のためにはチラージン飲む必要はあると思われますか? 前回と同じ病院ですが、今は数値を見直したらしく、このくらいの数値で妊娠できないこともないし、飲んでも飲まなくてもどちらでもいいという回答でした。 念のため、橋本病かどうかの血液検査?をしたので、もし橋本病なら大きな病院でセカンドオピニオンもらうことにしましょうか?とのことでした。 この血液検査自体もしなくてもいいけど、今後の安心材料として…というニュアンスでした。 高齢のため、前回と同じ薬やサプリを飲んで妊活スタートする予定でしたが、 飲まなくていいものは飲まなくていいだろうし…すごく迷ってます。 先生ならどうされるか、ぜひお話しを伺いたくご相談させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

No.13260 はな

カテゴリ: ホルモン検査・ホルモン異常

いつもありがとうございます。何度も投稿を読ませて頂き、不妊治療の励みになっております。

第一子妊活中にはチラージンを服用しておりました。酷い橋本病という訳ではないが、飲んでる方が妊娠しやすいだろうと言われ妊娠初期まで続けておりました。
TSHは、2.8とか2.9だったと思います。

今回、第二子の妊活をスタートさせるにあたり、念のため甲状腺の血液検査をしてもらいました。結果は、
TSHが3. 826、FT3が2.9、FT4が1.0でした。
先生は、この程度でも妊活のためにはチラージン飲む必要はあると思われますか?

前回と同じ病院ですが、今は数値を見直したらしく、このくらいの数値で妊娠できないこともないし、飲んでも飲まなくてもどちらでもいいという回答でした。
念のため、橋本病かどうかの血液検査?をしたので、もし橋本病なら大きな病院でセカンドオピニオンもらうことにしましょうか?とのことでした。
この血液検査自体もしなくてもいいけど、今後の安心材料として…というニュアンスでした。

高齢のため、前回と同じ薬やサプリを飲んで妊活スタートする予定でしたが、
飲まなくていいものは飲まなくていいだろうし…すごく迷ってます。

先生ならどうされるか、ぜひお話しを伺いたくご相談させて頂きました。
どうぞよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

TSHの扱いは、絶対的な基準はなく、施設により異なるのが実情です。TSH3以上は、当クリニックではチラージンを使用しています。ただし、施設により扱いが異なりますので、担当医との十分な相談が必要ですね。もちろん、橋本病が疑われる場合には専門医の診察も受けて下さいね。