No.13329 れれ
遠方のためクリニックに受診はできませんがいつも参考にさせていただいています。
他クリニックでレトロゾールで排卵誘発をしながら妊活中です。
今週期生理がきたと思いいつも通りレトロゾールを飲み始めたのですがすぐに出血が終わり、その2日後に本格的に生理が始まりました。
レトロゾール飲み始めから1週間後に受診すると卵胞が育っていないのでリセットするとの指示でした。
このまま待っていても排卵はされないということでしょうか?
初めの出血が不正出血、その後の出血が生理とするならもう少ししたら卵胞が育つのではとリセットに踏み切れません。
かかりつけクリニックで確認すべき内容だということは重々承知ですが、診察時になかなか質問できる雰囲気でなく高橋先生に相談できればと思い書き込みました。
お忙しい中だと思いますが、お返事いただけると幸いです。
高橋敬一院長からの回答
れれさんが来刺されているように、具体的な判断は担当医がおこなうもので、私が判断するものではありません。したがってやはり担当医に相談する方が適切でしょう。推測ですが、今回は生理ではなかった可能性があり、レトロゾールの開始時期もズレていた可能性があります。このまま待っていればいつかは排卵する可能性はあると思いますが、逆にバラバラの不正出血になる可能性もあります。私でもリセットする可能性は十分ある状態ですね。おかしな判断ではないと思いますよ。