No.13340 もち
はじめまして。
いつも他の方々への丁寧なアドバイスを参考にさせていただいております。
今後の治療について先生のご意見を伺いたく、書き込みをさせていただきます。
現在33歳、低AMH、移植に向けてホルモン補充周期(エストラーナテープ)を行っており、11月下旬に移植予定でしたが先日d17に受診した際にP4が4あり、排卵済みとの診察で移植延期となりました。
12月はクリニックの休みと重なってしまう為、1月移植に向けて12月18日(d15予定)からプラノバール14日間(1日1回)とブセレリン点鼻液を次回受診(1/6まで1日3回)使用することになりました。
*プラノバールとブセレリン点鼻液を処方されましたが、帰ってきて調べたところ、プラノバール配合薬と酢酸ブセレリンは薬剤との相互作用を減弱と見ました。一緒に使用しても問題ないのでしょうか?
お忙しい中、申し訳ありませんがご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
高橋敬一院長からの回答
実際には担当医に確認される方が適当でしょう。使用方法に多少の違いはありますが、排卵を抑制するためにブセレリンを使用されます。ピルはリセットの生理の開始の調節でしょう。何に対しての作用の減弱化によりますが、この使用方法はそれぞれ目的をもった使用方法でおかしくはありませんよ。