No. 13350

いつもお世話になっております。 7月の胚移植の際は、ありがとうございました。 一卵性双生児の妊娠に至りましたが残念ながら流産してしまいました。 でも双子ちゃんを妊娠できたことはすごく嬉しかったです!本当にありがとうございました。 中々治療に踏み切る事が出来ずにいたのですが少しずつまた頑張ってみようと思えるようになり治療を再開しようと思います。 そこでなのですが移植するにあたり今、残っている受精卵はグレード、確率的に問題ないのでしょうか。 自分の体で命を無駄にしちゃうのではないかと心配なところです。 ちなみに自然妊娠はやはり難しいものなのでしょうか。 また、今後の治療方針を教えて頂けたらと思います。 お忙しい中、大変恐縮ですがよろしくお願い致します。

No.13350 52269

カテゴリ: 流産・切迫流産 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
7月の胚移植の際は、ありがとうございました。
一卵性双生児の妊娠に至りましたが残念ながら流産してしまいました。
でも双子ちゃんを妊娠できたことはすごく嬉しかったです!本当にありがとうございました。
中々治療に踏み切る事が出来ずにいたのですが少しずつまた頑張ってみようと思えるようになり治療を再開しようと思います。
そこでなのですが移植するにあたり今、残っている受精卵はグレード、確率的に問題ないのでしょうか。 自分の体で命を無駄にしちゃうのではないかと心配なところです。
ちなみに自然妊娠はやはり難しいものなのでしょうか。
また、今後の治療方針を教えて頂けたらと思います。

お忙しい中、大変恐縮ですがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となりとても残念です。お気持ちが整いましたらば、また頑張っていきましょう。残っている胚は問題ありませんよ。出産の実績もあるのですから、ご都合の良い時にまたおいでいtだけますか。