No. 13367

高橋先生 いつもお世話になっております。 今まで良好胚を移植しても1度も陽性が出ておらず、次で保険最後になります。 完全に着床不全なので、色々な記事を見たり、着床不全の方の体験談や、他院のホームページを見て自分なりに勉強しているのですが、その中でもまだ私がやったことがない検査、抗リン脂質抗体の検査や血液凝固の検査が気になっているのですが、高橋ウィメンズクリニックでも検査可能でしょうか。 最後はやれる事をやって移植したいと考えております。 高橋先生に前回ご指摘いただいた筋力も付けようと毎日少しずつですが、頑張っています。 よろしくお願いいたします。

No.13367 55848

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植 習慣流産・不育症

高橋先生
いつもお世話になっております。

今まで良好胚を移植しても1度も陽性が出ておらず、次で保険最後になります。
完全に着床不全なので、色々な記事を見たり、着床不全の方の体験談や、他院のホームページを見て自分なりに勉強しているのですが、その中でもまだ私がやったことがない検査、抗リン脂質抗体の検査や血液凝固の検査が気になっているのですが、高橋ウィメンズクリニックでも検査可能でしょうか。
最後はやれる事をやって移植したいと考えております。

高橋先生に前回ご指摘いただいた筋力も付けようと毎日少しずつですが、頑張っています。

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

抗リン脂質抗体や凝固能検査は不育症の方におこなっていますので検査は可能です。ただし、着床不全と不育症検査の関係は、いまだ不明で、現時点では世界的には関係はしないとの意見が主流です。しかし、もしご不安ならば検査することは可能ですよ。次回来院時にお申し出ください。一方、前回の検査では、タンパク不足、筋肉不足、銅の高値、亜鉛低値、抗核抗体弱陽性、抗サイログロブンリン抗体陽性、などもありました。糖尿病検査も早めに受けてみてください。その際に高リン脂質抗体や凝固能検査も可能ですよ。