No. 13390

はじめまして。県外在住のため書き込みさせて頂きます! いつもこの掲示板をみて参考にさせて頂いています。 現在、結婚してから2年半が経っています。約1年前から病院に通いタイミング法でして来ましたが、この度ステップアップしてAIH2回目をしています。今回のAIHでは、夫のが濃度基準値ぎりぎりと言われました。私はAIH前日の卵胞チェックでは18mm、内膜11mmでした。濃度はぎりぎりだけど、動いているのはたくさんいたのでAIHを実施し、その後HCGを打ちました。その次の日体温が上がったのでデュファストンを服用開始しましたが、デュファストン服用の2日後から2日連続で体温が下がっています。デュファストン服用しているのに基礎体温が連続で下がることはあるのでしょうか? 教えていただけると幸いです

No.13390 みー

はじめまして。県外在住のため書き込みさせて頂きます!
いつもこの掲示板をみて参考にさせて頂いています。
現在、結婚してから2年半が経っています。約1年前から病院に通いタイミング法でして来ましたが、この度ステップアップしてAIH2回目をしています。今回のAIHでは、夫のが濃度基準値ぎりぎりと言われました。私はAIH前日の卵胞チェックでは18mm、内膜11mmでした。濃度はぎりぎりだけど、動いているのはたくさんいたのでAIHを実施し、その後HCGを打ちました。その次の日体温が上がったのでデュファストンを服用開始しましたが、デュファストン服用の2日後から2日連続で体温が下がっています。デュファストン服用しているのに基礎体温が連続で下がることはあるのでしょうか?

教えていただけると幸いです

高橋敬一院長からの回答

デュファストンには、高温期にする作用はほとんどありません。したがってこれを使用しているから高温期になることは期待はできないのです。ただし、基礎体温はあくまで目安なので、排卵しているならば気にしないでも良いですよ。