No. 13514

初めまして! 貴院のホームページを拝見し、子宮内膜ポリープの手術件数が多いと見かけ、そちらで手術を受けさせていただきたいと思いました。 私は現在海外在住で、日本に帰国するのが3ヶ月に一度程度で、滞在期間は長くて1ヶ月ほどです。。こないだ日本に帰国し、その際に他院で1センチほどの子宮内膜ポリープが一つ発見されました(子宮鏡での検査も受けました)そして、そこのクリニックでは治療方法は3ヶ月くらい薬を服用して、様子見してから手術というような流れだったため、私みたいに海外在住の場合スピーディーに進めてもらいたかったのが、正直な気持ちでした。 そして本題ですが、もともとの地元のクリニックから紹介状を書いてもらって、貴院に受診、手術、術後の受診まで希望の場合、合計何回の通院、どのくらいの期間を要しますか? 日本に滞在する期間を大体予測したいためです。 以上、お忙しい中すみませんが、宜しくお願いします。

No.13514 マリー

初めまして!
貴院のホームページを拝見し、子宮内膜ポリープの手術件数が多いと見かけ、そちらで手術を受けさせていただきたいと思いました。
私は現在海外在住で、日本に帰国するのが3ヶ月に一度程度で、滞在期間は長くて1ヶ月ほどです。。こないだ日本に帰国し、その際に他院で1センチほどの子宮内膜ポリープが一つ発見されました(子宮鏡での検査も受けました)そして、そこのクリニックでは治療方法は3ヶ月くらい薬を服用して、様子見してから手術というような流れだったため、私みたいに海外在住の場合スピーディーに進めてもらいたかったのが、正直な気持ちでした。
そして本題ですが、もともとの地元のクリニックから紹介状を書いてもらって、貴院に受診、手術、術後の受診まで希望の場合、合計何回の通院、どのくらいの期間を要しますか? 日本に滞在する期間を大体予測したいためです。
以上、お忙しい中すみませんが、宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

現在、医師の退職により、初診の受付を制限させていただいております。ただし、ご紹介状のある方は手術も受け付けております。最短ならば、初診時に手術の申し込みと採血、心電図検査。その後生理が来た場合に電話をいただき、生理6~10日に手術、その1週間後の経過確認、の最短で1か月程度、3回の来院となります。ただし、これは問題がない場合であり、保証されるものではありません。以上のような状況をご理解いただけるならば、当方でできうる限りのことはさせていただいております。現状、当クリニックも余裕のない状況での診療となっており、皆様には大変ご不便をおかけしておりますが、不測のこともおこりえるという状況であることをご理解お願いいたします。