No.13549 51150
いつもお世話になっております。
現在、2人目の不妊治療で人工授精を始めましたが今回リセットとなりました。年齢を考え、もし次の周期でも授からなければ、次々周期から体外受精にステップアップをしたいと思っています。初めてのことでスケジュール感がわからないのですが、その場合移植までに最短でどのくらいの期間がかかるのでしょうか?次々周期からすぐに採卵・移植等できるのでしょうか?追加で何か検査等しなければ進めないのでしょうか?なるべく早くを希望しております。
高橋敬一院長からの回答
年齢を考えると確かに体外受精でよいと思います。体外受精周期には、生理開始3日以内においで頂けますか。採卵の翌周期には胚移植可能ですよ。