No. 13571

はじめまして。いつも掲示板を拝見して勉強させていただいております。 他院に通っていますがそちらでの治療を検討しております。 【経緯】 現在他のクリニックに通い8ヶ月ほどタイミング法をとっていましたが、今後の治療方針について不安があり、貴院で卵管造影検査をしていただきたいと考えております。 3ヶ月ほど前に通水検査を行ったところ、「卵管は閉塞はしていないが狭め。でも卵管の手術をしても確率は低くあまり意味はない、いっそ体外受精をした方がいい」と言われました。 いきなり体外受精と言われてもまだ不安があり、また卵管の状態もちゃんと知りたいという気持ちがあるため、セカンドオピニオンとして貴院で卵管造影検査をしていただき、状態を改めてしっかりと把握してから、今後の治療の方針についてご相談させていただければと考えております。 【質問】 もし卵管造影検査を実施されており受けさせていただける場合は、どの時期にお伺いするのがよいでしょうか。 次の生理予定日は3月22日です。 クラミジア検査など血液検査の結果については、現在通っているクリニックの検査結果の紙を持っています。 お忙しい折恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

No.13571 SN

はじめまして。いつも掲示板を拝見して勉強させていただいております。
他院に通っていますがそちらでの治療を検討しております。

【経緯】
現在他のクリニックに通い8ヶ月ほどタイミング法をとっていましたが、今後の治療方針について不安があり、貴院で卵管造影検査をしていただきたいと考えております。
3ヶ月ほど前に通水検査を行ったところ、「卵管は閉塞はしていないが狭め。でも卵管の手術をしても確率は低くあまり意味はない、いっそ体外受精をした方がいい」と言われました。
いきなり体外受精と言われてもまだ不安があり、また卵管の状態もちゃんと知りたいという気持ちがあるため、セカンドオピニオンとして貴院で卵管造影検査をしていただき、状態を改めてしっかりと把握してから、今後の治療の方針についてご相談させていただければと考えております。

【質問】
もし卵管造影検査を実施されており受けさせていただける場合は、どの時期にお伺いするのがよいでしょうか。
次の生理予定日は3月22日です。
クラミジア検査など血液検査の結果については、現在通っているクリニックの検査結果の紙を持っています。

お忙しい折恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

医師が一人退職し、現在は人工授精や体外受精などの積極的な治療を希望する方のみ受け入れ可能です。皆様には大変申し訳ないのですが検査のみは現在受けることができないのです。クリニックでの積極的な治療をご希望ならば受付に電話して頂き、予約をお取りいただけますか。そのうえで検査のスケジュールを組ませていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。