No.13577 あすか
初めまして。掲示板を拝見させていただいています。ご助言頂けたら幸いです。
妻
33 歳
LHが11mlU/ml以上 他血液検査問題なし。
卵胞が育ちにくかったためクロミッド内服し反応あり。
子宮ポリープがあり先週切除すみ。
CD138も合わせて検査中
夫
37 歳
精子所見
総量3.6
濃度50 x 10^8/ml
運動率16%
正常形態率 12%でした
タイミング法では妊娠に至らず、ポリープ術後は人工授精を勧められました。
ご相談は二つあります
①人工授精で妊娠する可能性はありますか?運動率が低いのが気になっています。
体外授精に一気に進んだほうがいいでしょうか
②夫も不妊外来を受診したほうがいいですか?
現在行っているのは精液検査だけです。
担当医師はできることはサプリの内服くらいと伝えられました
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします
高橋敬一院長からの回答
人工授精で妊娠する可能性がある精液所見ですよ。人工授精をするたびに精液検査もすると思います。1回受けてみてその所見を見てから夫の不妊外来を考えてもよいかもしれませんね。