No. 13675

初めまして。 いつも拝見させていただいております。 5月より貴院にてお世話になります。 2人目不妊のため婦人科でタイミング法1年にて授からず、人工授精からおねがいする予定です。 原因の一つとして、仕事によるストレスがかなりあるため、現在転職を考えております。 そうなると、早くても26年1月ごろに妊娠したいと思っております。 その場合、年末くらいに受診した方が良いでしょうか。 それとも、検査等諸々ひとまず来月受診させていただいても大丈夫でしょうか。 年齢のこともあり一刻も早くということは承知しておりますが、年末ごろに受診して体外受精からということも検討しております。 どうぞよろしくお願い致します。 よろしくお願いします。

No.13675 たぬき

初めまして。
いつも拝見させていただいております。
5月より貴院にてお世話になります。
2人目不妊のため婦人科でタイミング法1年にて授からず、人工授精からおねがいする予定です。
原因の一つとして、仕事によるストレスがかなりあるため、現在転職を考えております。
そうなると、早くても26年1月ごろに妊娠したいと思っております。
その場合、年末くらいに受診した方が良いでしょうか。
それとも、検査等諸々ひとまず来月受診させていただいても大丈夫でしょうか。
年齢のこともあり一刻も早くということは承知しておりますが、年末ごろに受診して体外受精からということも検討しております。
どうぞよろしくお願い致します。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

年齢を考えると、検査と治療は急ぐことをお勧めいたします。実際には体外受精もお勧めする年齢ですので、まずは検査を早めに受けてはいかがでしょうか。お待ちしております。