No.13785 メロンパン
はじめまして。こちらの掲示板には、稽留流産手術後遺残があってプラノバールを飲み始めたタイミングでネットで検索して辿り着き、参考にさせてもらっています。
今年36歳の年次で、妊活は今年の2月に始めて4月下旬に他院で妊娠(不妊治療されている方が多くいらっしゃる中恐縮ですが自然妊娠です)が判明しました。しかし、5月下旬心拍の確認受診で心拍確認できず5月下旬に手術をしました。2週間後の受診で遺残があり、採血し、HCGが360でした。さらに1週間後の受診でも遺残は1cmほどある状況で、プラノバール配合錠を処方されました。生理を起こさせて遺残の自然排出を狙う方向です。
まだプラノバールも飲み始めたばかりなので、生理がちゃんと来るのかという不安、次の妊娠に向けて不妊治療のクリニックへ通った方がいいのかという悩みがあります。
お忙しい中恐れ入りますが、アドバイスを頂けたら幸いです。
高橋敬一院長からの回答
今回は流産となり残念です。今はまずは遺残の対処をしっかりとすることが最優先です。そのご、妊娠をご希望ならば年齢の問題もあるので不妊症クリニックに早めに行く方が良いでしょう。