No. 13805

お陰様で昨年7月に元気な男の子を無事出産致しました。 もうすぐ1歳になります。先生方には心から感謝申し上げます。 第二子を考えるにあたり、麻しん風しんの予防接種について質問です。 貴院にて治療前にワクチンを接種し、妊娠判定卒業後妊婦健診で血液検査をしたところ、抗体ができていない事がわかりました。 他のワクチンでも抗体が出来ない無い事があり、体質的な問題もあるかもしれません。 凍結胚がたくさん残っているので是非今後チャレンジしたいのですが、抗体が出来なかったとしても再度ワクチン接種はした方が宜しいでしょうか? また、治療前の検査のタイミングでワクチン接種を行い、少し期間を空けて移植をお願いすることは可能でしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

No.13805 53772

カテゴリ: 凍結胚移植 薬剤・ワクチン・感染症

お陰様で昨年7月に元気な男の子を無事出産致しました。
もうすぐ1歳になります。先生方には心から感謝申し上げます。

第二子を考えるにあたり、麻しん風しんの予防接種について質問です。
貴院にて治療前にワクチンを接種し、妊娠判定卒業後妊婦健診で血液検査をしたところ、抗体ができていない事がわかりました。
他のワクチンでも抗体が出来ない無い事があり、体質的な問題もあるかもしれません。

凍結胚がたくさん残っているので是非今後チャレンジしたいのですが、抗体が出来なかったとしても再度ワクチン接種はした方が宜しいでしょうか?
また、治療前の検査のタイミングでワクチン接種を行い、少し期間を空けて移植をお願いすることは可能でしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでも追加のワクチンを接種しております。しかし、ワクチンを何度接種しても抗体が上昇しない方はいらっしゃいます。そのような方は、感染もしにくいとされており、追加のワクチンは不要と考えられています。もしご希望ならば追加ワクチンは可能ですよ。また一緒に頑張っていきましょう。生理開始2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査においで頂けますか。