No. 13840

妊活をこちらでお願いしたいと思っているのですが、人間ドックで今年3月の結果でRF検査数値が18.2、去年3月のRF検査数値は20.4と基準範囲を外れてる結果でした。 整形外科の方で治療受けてから伺った方がよろしいでしょうか? このような数値が出てる人でも妊活は可能でしょうか? 婦人科の方ではカンジタも見つかり 高橋ウィメンズクリニックさんで治療は可能でしょうか? 質問多くてすみません! お忙しいのに申し訳ありませんが教えて頂きたいです(_ _)

No.13840 R

カテゴリ: 不妊症と年齢 治療方針

妊活をこちらでお願いしたいと思っているのですが、人間ドックで今年3月の結果でRF検査数値が18.2、去年3月のRF検査数値は20.4と基準範囲を外れてる結果でした。
整形外科の方で治療受けてから伺った方がよろしいでしょうか?
このような数値が出てる人でも妊活は可能でしょうか?
婦人科の方ではカンジタも見つかり
高橋ウィメンズクリニックさんで治療は可能でしょうか?
質問多くてすみません!
お忙しいのに申し訳ありませんが教えて頂きたいです(_ _)

高橋敬一院長からの回答

RF値はリュウマチ因子でしょうか?これが陽性でも、症状がなければ不妊治療をおこなっている方は珍しくはありません。ただし、整形外科医の診察を受けておく方が良いでしょう。年齢を考えると、」体外受精も含めて不妊治療は急ぐいことをお勧めいたします。当院での診療を後希望ならば、受付への電話で予約をお取りいただけますか。お待ちしております。