No. 13849

通院中の者です。いつも院長はじめスタッフの方々にはお世話になっております。 先日子宮内膜炎の検査を受けました。 その後5日ほど経ってから、出血がありました。 検査後2.3日間の出血はよくあることのようですが、検査から5日経っての出血というのも検査による出血と考えてもよいのでしょうか? 帰省によりしばらくの間病院にかかれないためお聞きする機会がなく、こちらにて質問させていただきました。

No.13849 59530

通院中の者です。いつも院長はじめスタッフの方々にはお世話になっております。
先日子宮内膜炎の検査を受けました。
その後5日ほど経ってから、出血がありました。
検査後2.3日間の出血はよくあることのようですが、検査から5日経っての出血というのも検査による出血と考えてもよいのでしょうか?
帰省によりしばらくの間病院にかかれないためお聞きする機会がなく、こちらにて質問させていただきました。

高橋敬一院長からの回答

今回の周期は、採卵後の周期であり、不正出血もおこりやすい状態です。検査によるものかどうかの判断は難しいですが、そもそも不正出血がおこりやすい状態なので、今回はあまり心配しないでよいと思いますよ。