No. 13865

産後初の受診で出産を喜んでくださりカルテに娘の名前書いてくださってとても嬉しかったです。ありがとうございました。 8/15に産後3回目の生理が来ました。胚盤胞移植のためにd8の8/22に子宮鏡検査の予約を入れさせていただきました。子宮や前回行った採血に問題がなければ今回の周期に移植をすることは可能でしょうか。また、その場合いつ頃になる可能性が高いのでしょうか。 職場復帰や育休、保育園入園の関係で目安を教えていただきたいです。

No.13865 51676

カテゴリ: 不正出血・異常出血 凍結胚移植

産後初の受診で出産を喜んでくださりカルテに娘の名前書いてくださってとても嬉しかったです。ありがとうございました。

8/15に産後3回目の生理が来ました。胚盤胞移植のためにd8の8/22に子宮鏡検査の予約を入れさせていただきました。子宮や前回行った採血に問題がなければ今回の周期に移植をすることは可能でしょうか。また、その場合いつ頃になる可能性が高いのでしょうか。
職場復帰や育休、保育園入園の関係で目安を教えていただきたいです。

高橋敬一院長からの回答

今回、お子様が無事に誕生されて本当に良かったですね。子宮鏡検査後に問題なければその周期に胚移植することは不可能ではありません。ただし、今回は軽度の癒着もあり、剥離後の出血?もあるようなので、今週期は移植せずに次回以降が良いと思います。