No. 13888

高橋先生、ご無沙汰しております。 今年2月にFTの手術をしていただき、3月に卵管造影検査の再検査を受け、卵管の奥の詰まりがあるとご指摘いただきました。 可能性はとても厳しいとは思いますが、現在、体外受精を検討しております。 そこで質問がございます。 私の卵管の奥の詰まりは正式に卵管水腫というものでしょうか? 卵管水腫があると体外受精に影響があるそうですが、そのまま体外受精に進んで大丈夫なのでしょうか? また、体外受精をするならば、事前にしておいた方がいい検査等がありますでしょうか? ご返信いただければ、幸いです。

No.13888 43311 ゆう

高橋先生、ご無沙汰しております。
今年2月にFTの手術をしていただき、3月に卵管造影検査の再検査を受け、卵管の奥の詰まりがあるとご指摘いただきました。
可能性はとても厳しいとは思いますが、現在、体外受精を検討しております。
そこで質問がございます。

私の卵管の奥の詰まりは正式に卵管水腫というものでしょうか?
卵管水腫があると体外受精に影響があるそうですが、そのまま体外受精に進んで大丈夫なのでしょうか?

また、体外受精をするならば、事前にしておいた方がいい検査等がありますでしょうか?
ご返信いただければ、幸いです。

高橋敬一院長からの回答

今回の閉塞部位は、子宮と卵管の境の間質部閉塞です。卵管の先端の閉塞の卵管水腫ではありません。したがって、体外受精には影響はないと推測されます。事前の検査としては、AMH、感染症採血、亜鉛、タンパク・コレステロールなどの採血が必要だと思います。おいで頂けますか。