No.13917 エール
不妊専門の病院に行くべきか悩んでいます。
私は昔から生理不順や不正出血があり、多嚢胞や無排卵と診断されたこともあります。昨年5月に自然妊娠しましたが稽留流産となり、今年1月から妊活を再開しましたが、不正出血が続き妊娠には至っていません。
9月上旬に生理がきた後、排卵期に不正出血が始まりました。排卵検査薬は数日間ずっと陽性でしたが、病院では「排卵しそうな卵はない」と言われました。処方されたのはホルモン剤ではなく止血剤で、出血は少なくなったものの止まっていません。
このような場合、不妊検査はどのタイミングで始めるべきでしょうか。予約が先まで埋まっているため、受診時期が遅れても問題ないのかも知りたいです。
よろしくお願いいたします。
高橋敬一院長からの回答
不正出血や排卵障害があるようなので、妊娠を希望ならば、不妊治療を積極的に開始してよい状況です。初診がどのタイミングかはあまり問題にはなりません。妊娠を希望ならばすぐに検査を受けに行って良いと思いますよ。