No. 13927

2人目希望のため他院へ通院中です。 そこでは経膣エコー、血液検査(ホルモン、クラミジア、甲状腺、AMH)のみとなっており卵管造影検査などの専門的な検査については紹介状を出すとのことでした。 現在専業主婦で1歳児を育てており身近に頼れる人もなく一時保育の使える日を除いては子連れでの受診になります。 ホームページを拝見したところ貴院でならば安心して子連れ受診ができそうだと思い受診を検討しております。 このような状況で、紹介状を持参し貴院にて血液検査以降の検査をしていただくことは可能でしょうか? ちなみにタイミング法での妊娠を希望しており現在市販の排卵検査薬を使いタイミングをとっていますが、排卵と思われる日まで20日以上かかる時があるのが気になります。

No.13927 きい

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤 卵管造影検査

2人目希望のため他院へ通院中です。
そこでは経膣エコー、血液検査(ホルモン、クラミジア、甲状腺、AMH)のみとなっており卵管造影検査などの専門的な検査については紹介状を出すとのことでした。

現在専業主婦で1歳児を育てており身近に頼れる人もなく一時保育の使える日を除いては子連れでの受診になります。

ホームページを拝見したところ貴院でならば安心して子連れ受診ができそうだと思い受診を検討しております。

このような状況で、紹介状を持参し貴院にて血液検査以降の検査をしていただくことは可能でしょうか?

ちなみにタイミング法での妊娠を希望しており現在市販の排卵検査薬を使いタイミングをとっていますが、排卵と思われる日まで20日以上かかる時があるのが気になります。

高橋敬一院長からの回答

不妊症の検査は1か月で可能ですよ。紹介状をお持ちください。排卵が遅れることがあるようなので、積極的な妊娠を希望するならば排卵誘発剤の使用をお勧めいたします。