No. 13937

はじめまして。ネットで検索してこのホームページに出会いました。 6年前に第1子を出産しその後なかなか2人目が出来なかったのですが先月妊娠しました(自然妊娠) ただ今週の検診で心拍確認が出来ず稽留流産となりました。 (また手術は受けていないです) 夫が54歳と夫婦共に高齢なので半ば諦めていたのですが、まだ妊娠出来る可能性があるのであれば早めにクリニックを受診しトライしたい気持ちでいっぱいです。 クリニックを受診する際は必ず夫が同伴しなければいけないのでしょうか? また受診するタイミングはいつぐらいが良いのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

No.13937 りく

はじめまして。ネットで検索してこのホームページに出会いました。
6年前に第1子を出産しその後なかなか2人目が出来なかったのですが先月妊娠しました(自然妊娠)
ただ今週の検診で心拍確認が出来ず稽留流産となりました。
(また手術は受けていないです)
夫が54歳と夫婦共に高齢なので半ば諦めていたのですが、まだ妊娠出来る可能性があるのであれば早めにクリニックを受診しトライしたい気持ちでいっぱいです。
クリニックを受診する際は必ず夫が同伴しなければいけないのでしょうか?
また受診するタイミングはいつぐらいが良いのか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

前回流産となり残念です。一般的にはクリニック受診はいつでも結構です。検査は一度では済まないので、初診の日取りにこだわらないでもよいのですね。必ずしも夫は同伴ででなくても結構なのです。状況的には体外受精も含めて、治療を急ぐことをお勧めいたします。