No.13940 51724
9月27日に週数の割に胎嚢が小さく、流産判定となりました。9月30日に生理が開始し、午前中だけで夜用ナプキン5〜6枚変えるほどの出血、拳半分ほどの血の塊が4つほど出ました。その後大量出血は落ち着いたものの、今日10月11日時点でもまだ生理(鮮血ではないものの、終わりかけのような黒い血でもない)が続いています。このまま様子見でいいのか、受診したほうがいいのか教えて欲しいです。まだ終わりそうな雰囲気はないです。
高橋敬一院長からの回答
今回流産となりとても残念です。流産後は出血がピタッと止まるものではなく、次回の整理まで少量続くことは通常のことです。したがって今の状態は様子を見てよいですよ。今後大量の出血や強い腹痛がある場合にはおいで下さいね。次回は次の生理開始2週間目ごろにおいで下さい。