No. 13949

先日の判定で陰性となり、次の生理が来たら採卵というお話でしたが、いくつかお伺いしたいことがあります。 ① 昨日からアシストワンを飲み始めましたが、もし今周期に採卵となった場合でも効果はありますか? ② 約1か月前から軽い運動(エアロバイク5分+ウォーキング30分)を始めました。この程度でも卵の質に良い影響はありますか? ③ 子宮腺筋症がありますが、卵子の質の改善を考える場合、数ヶ月あけてから採卵した方が良いでしょうか? その間、人工授精などを挟む選択もありますか? ご助言いただけますと幸いです。

No.13949 57245

先日の判定で陰性となり、次の生理が来たら採卵というお話でしたが、いくつかお伺いしたいことがあります。

① 昨日からアシストワンを飲み始めましたが、もし今周期に採卵となった場合でも効果はありますか?

② 約1か月前から軽い運動(エアロバイク5分+ウォーキング30分)を始めました。この程度でも卵の質に良い影響はありますか?

③ 子宮腺筋症がありますが、卵子の質の改善を考える場合、数ヶ月あけてから採卵した方が良いでしょうか?
その間、人工授精などを挟む選択もありますか?

ご助言いただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

卵子が成熟するには約80日かかるとされています。またサプリメントの効果は保証されているものでもありません。したがって1~2週間ではサプリメントの効果は期待できません。一方、年齢とともに卵子の質は低下します。したがって数か月待つことが良いかどうか、メリットデメリットがあり、明確な指標はないのです。人間の体はいつも一定の反応、ではないので、当クリニックでは生理中に来院した際の超音波検査の状況で、反応が良さそうならば待たずに挑戦し、反応があまりよくなさそうな場合には無理な挑戦ではなく1か月遅らせるような対策を取っています。目に見えた効果があるかどうかは1か月での判断は困難ですが、運動での血流をよくすることはん、卵質の改善には良いことですよ。