No. 13975

初めまして。こちらの掲示板をいつも参考にさせていただいております。 現在他院に通院中で、AMHは8台、右に3センチ程度のチョコレート嚢胞、多数の内膜ポリープ、左の卵管が狭窄もしくは閉塞しているかはっきりとしないものがある30才です。 次回受診までに、内膜ポリープのみのオペをするか、合わせてチョコレート嚢胞もオペをするか方針を決める事になっています。 髙橋先生のお考えをお聞きしたく、初診予約を試みましたが期日までに予約が取れず、失礼ながらこちらで質問させていただけたらと思います。 現在通院している医師からは、体外受精などをするより前にチョコレート嚢胞のオペをした方がいいと言われていますが先生はどうお考えでしょうか。 お忙しい中大変恐縮ではありますが、ご回答いただけますと幸いです。 何卒宜しくお願いいたします。

No.13975 みに

初めまして。こちらの掲示板をいつも参考にさせていただいております。

現在他院に通院中で、AMHは8台、右に3センチ程度のチョコレート嚢胞、多数の内膜ポリープ、左の卵管が狭窄もしくは閉塞しているかはっきりとしないものがある30才です。
次回受診までに、内膜ポリープのみのオペをするか、合わせてチョコレート嚢胞もオペをするか方針を決める事になっています。
髙橋先生のお考えをお聞きしたく、初診予約を試みましたが期日までに予約が取れず、失礼ながらこちらで質問させていただけたらと思います。
現在通院している医師からは、体外受精などをするより前にチョコレート嚢胞のオペをした方がいいと言われていますが先生はどうお考えでしょうか。
お忙しい中大変恐縮ではありますが、ご回答いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

自然妊娠の可能性を重要視するならば、子宮内膜ポリープとチョコレート嚢腫の手術(卵管も観察する)を合わせてする方針となります。一方、体外受精に抵抗がなければ、3㎝のチョコレート嚢腫の手術は単独ではおこなわない状態なので、今回はポリープ手術のみをおこなう方針でよいと思いますよ。ただし、直接の診断をしているのではいので、担当医との相談を優先してくださいね。