No. 13978

初めまして。いつも参考にさせていただいています。 初めて授かった子が8週相当で稽留流産と診断され、9月8日に手術をして取り出しました。その後、10月10日に生理が再開しましたが、10月29日に2回目の生理が来ました。流産前の生理周期は36〜37日だったのですが、今後は36〜37日周期に戻るのか、それとももう少し短い周期になる可能性の方が高いのでしょうか?仕事の都合で単身赴任をしているので、生理周期が読めず、タイミングを取るのに苦労しています。 お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただけたら幸いです、よろしくお願いいたします。

No.13978 えんぬ

初めまして。いつも参考にさせていただいています。
初めて授かった子が8週相当で稽留流産と診断され、9月8日に手術をして取り出しました。その後、10月10日に生理が再開しましたが、10月29日に2回目の生理が来ました。流産前の生理周期は36〜37日だったのですが、今後は36〜37日周期に戻るのか、それとももう少し短い周期になる可能性の方が高いのでしょうか?仕事の都合で単身赴任をしているので、生理周期が読めず、タイミングを取るのに苦労しています。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただけたら幸いです、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となり残念です。もともと生理周期が長めであったので、流産後にはさらに変化することも多く推測は困難です。妊娠を積極的に考えるならば、排卵誘発剤を使用して超音波検査を受けるほうが効率的だと思いますよ。