No. 13980

いつも、こちらの投稿から色々情報を頂いております。ありがとうございます。 私は41歳で3回の胚盤胞移植が終了しました。 3回とも着床せずです。 いったん一通りの検査をし、万全の状態で移植周期に入りたいと考えています。 実施済み検査は ・子宮内フローラ ・CD138 ・ERA ・th1 th2 ・子宮鏡 ・PGTAは結果待ち1つ(1つは胚が壊れ廃棄) 他にできる検査は何かあるでしょうか? 個人的に気になっているのは、内臓に響くような深部の強い性交痛。5年前から突然で、今の所原因不明です。 お忙しいところ恐れ入ります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

No.13980 タカハシ

いつも、こちらの投稿から色々情報を頂いております。ありがとうございます。

私は41歳で3回の胚盤胞移植が終了しました。
3回とも着床せずです。

いったん一通りの検査をし、万全の状態で移植周期に入りたいと考えています。

実施済み検査は
・子宮内フローラ
・CD138
・ERA
・th1 th2
・子宮鏡
・PGTAは結果待ち1つ(1つは胚が壊れ廃棄)
他にできる検査は何かあるでしょうか?

個人的に気になっているのは、内臓に響くような深部の強い性交痛。5年前から突然で、今の所原因不明です。

お忙しいところ恐れ入ります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

現時点では、検査は十分行われているようです。技術的にもしっかりしている施設だと思いますよ。今の施設を信頼して頑張ってくださいね。ビタミンDの検査も受けていますでしょうか。葉酸も800μgとってくだいね。