No.13982 42135
ご無沙汰しております。
第1子、第2子ともに大変お世話になりました。2人ともすくすくと成長し、元気いっぱい毎日を過ごしております。
さて、この度は第3子に関するご相談です。
まだ先の予定にはなるのですが、下の子が2歳になったタイミングで第3子に挑戦してみたいと思っております。
具体的には来年の10月に1回目の胚移植をしたいと考えているところです。
①来年10月に1回目の移植を迎えるためには、初回受診や血液検査、子宮鏡などどのように進めていけばよいでしょうか。
(第2子で胎盤が取り切れず、今も1cm×1cmほど残っており、経過観察しています。来年1月に再度受診予定で、そこでまだ残存していれば子宮鏡で取る予定です)
②まだ移植までに期間がありますが、今からできること(サプリメント)などはありますでしょうか。
また先生方のお力をお借りしたく存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。
高橋敬一院長からの回答
無事にお子様が誕生されておめでとうございます。胎盤が残っているようならば少し早めに検査をするほうが良いでしょう。初回は6~7月にはおいで頂くほうが良いと思います。サプリメントは2~3か月前から始めればよいと思います。いまは普通の生活でよいでしょう。それではお待ちしております。
