No. 1406

先日こちらで質問させていただきました。ご返答ありがとうございます。 その中で、なかなか妊娠しない場合には染色体異常がすべて原因とも考えにくくはなります、とのことですが他にどのようなことが考えられますか。以前貴院で習慣流産の検査をして異常はないとのことでしたが、着床障害なのでしょうか。その場合の検査は、以前した検査項目とは別にあるのですか。 今までとは異なる方法を試してみてもよいと思います、とのことですが、誘発方法を変えるもしくは自然で再度採卵ということでしょうか。他の移殖方法をしてみるということでしょうか。 どちらの場合でも、次回診察時期は、1周期お休み後の生理5日目でよろしいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

No.1406 26602

カテゴリ: 習慣流産・不育症

先日こちらで質問させていただきました。ご返答ありがとうございます。
その中で、なかなか妊娠しない場合には染色体異常がすべて原因とも考えにくくはなります、とのことですが他にどのようなことが考えられますか。以前貴院で習慣流産の検査をして異常はないとのことでしたが、着床障害なのでしょうか。その場合の検査は、以前した検査項目とは別にあるのですか。
今までとは異なる方法を試してみてもよいと思います、とのことですが、誘発方法を変えるもしくは自然で再度採卵ということでしょうか。他の移殖方法をしてみるということでしょうか。
どちらの場合でも、次回診察時期は、1周期お休み後の生理5日目でよろしいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今まで何度も妊娠していますので、着床障害はありません。メールでは正確なお話が出来ませんので、直接クリニックに来てご相談頂けますか。流産の原因は、大半が染色体異常です。しかし、今までの流産のすべてが染色体異常であったとは言えない、という意味であり、それ以外に明確な原因が判っているわけではありません。そもそも流産のそのたびの原因は分からないのです。相談は次周期の前においで下さい。