No.1433 27097
先日は子宮外妊娠で紹介状を書いていただきありがとうございました。
すぐに右間質部付近で心拍が確認され手術となりました。
詳しい結果は執刀医の先生が高橋先生に報告するとのことでした。
手術の際右卵管と、隣接していた筋腫も取り出していただきました。
まだhcgの低下を見てもらうために数回は診察となると思います。
次の治療についてご相談があります。
凍結卵の移植が先か次回も採卵すべきか悩んでいます。
来月40歳を迎えますし、次回も子宮外妊娠になったら
また数か月間隔を空けることになるかもと焦っています。
もともと採卵をするならあと1回と決めていました。
先生は凍結卵の状態をみてどちらをすすめられますか?
よろしくお願いします。
高橋敬一院長からの回答
今回妊娠なされたものの、子宮外妊娠であったのは非常に残念です。超音波検査も刷新して、しっかりと子宮内に戻せていることを確認してるにもかかわらず子宮外妊娠になったのは当方にとっても残念です。今後の治療については、なかなか迷う状況です。一般的には凍結胚をもどすのですが、採卵をあと一回と決めているのならば、採卵を優先しても良いと思います。実際には次回来院時に直接ご相談致しましょう。